ONE Lab Compose
標準ベースの手順管理およびオーサリング
手順の標準化によるラボの効率向上
科学に関わる業界における今日の課題は、新製品の開発プロセスと解析方法を、信頼性の高い反復可能な手順に迅速、効率的に変えることです。製品の商業化プロセスの期間が短縮すれば、究極的には投資コストの削減だけではなく、投資収益率の実現までの期間も短縮します。
この課題に直接対応する方法の 1 つは、製品開発とスケールアップのアプローチに標準化の考え方を導入し、開発の早期からレシピ/手法のフレームワークの活用を促進することです。合成化学や製剤レシピ、解析手法、SOP、プロトコルなどの手順は、任意の数のプロセスで表現できます。手順の一貫性を確保すると、やり直しの削減、ワークフローの合理化、データの標準化が図れ、製造への技術移転の障壁が除去できます。
![BIOVIA Compose > ダッソー・システムズ](https://www.3ds.com/assets/invest/styles/banner_small/public/2023-10/compose-cpg-bread-1-normal.png.webp?itok=4lKPkDoq)
複雑な手法構築を容易に
BIOVIA ONE Lab では、科学者がドラッグ & ドロップ型のインターフェースを使用して、手順とアクティビティのライブラリをもとに手法を作成できます。独自の手順の定義や、プロセス・ライブラリへの追加が簡単にできます。複雑な並列手順や相互に依存する手順は、段階的な制限事項と指示を定義して構築でき、プロセス・ツリーで視覚化できます。材料と機器の管理機能も統合されているため、利用可能な機器と材料を定義して、オーサリングされた手順とレシピで使用できます。
技術移転を簡略化
ONE Lab でオーサリングされた手順は、ANSI/ISA-88 標準に基づいており、手法を製品開発からスケールアップや製造フェーズに移転する際に一貫性が確保されます。新しいシステムごとに手順をゼロから作り直す必要はなくなりました。その代わりに、明確に定義された 4 つのレイヤー(プロセス、ステージ、操作、アクション)に従って、バッチ生産システムが認識できる方法ですべてのラボのアクティビティを正確に記述します。
![ラボで BIOVIA Compose を使用する科学者 > ダッソー・システムズ](https://www.3ds.com/assets/invest/styles/banner_small/public/2023-10/biovia-compose-highlight-scientist-in-lab-wtih-computer.jpg.webp?itok=chSJlh4N)
- 機能
- メリット
手順オーサリングの機能
- オペレーションとアクションのビルトイン・ライブラリを使用して自社の手順を構築
- デスクトップ、ノート PC、モバイル・デバイスで動的な Web ベースのユーザー・エクスペリエンスが提供され、柔軟性が高い
- 材料管理および機器管理のシステムと統合
- 並列実施や前後関係を定義
- 手順・プロセスの詳細とフロー図を表示
- S88 標準に準拠し、手順をエクスポートして移転
手順オーサリングのメリット
- 統合ソリューションによる標準化 – ラボの手順開発から製造プラント・フロアでの実行にいたるまで
- ラボからパイロット・プラントへのグローバルな技術移転を合理化
- 規制、安全、QA 要件の遵守を強化
- 過去、現在、将来の開発プロジェクトで、機能ライン間の透明性を確保
- 組織のナレッジ、経験、ベスト・プラクティスを体系的に再利用
その他の情報
BIOVIA Laboratory Informatics のユーザー・コミュニティの会話に参加しましょう!
BIOVIA のソリューションの詳細
経営規模の大小を問わず、シームレスなコラボレーションと持続可能なイノベーションに、当社のソリューションがどう役立つかについて、BIOVIA の担当技術者がご説明します。
はじめに
学生、教育機関、専門家、企業向けのコースとクラスをご用意しています。お客様に最適な BIOVIA トレーニングを受講してください。
サポートの利用
ソフトウェアやハードウェアの資格認定、ソフトウェアのダウンロード、ユーザー・マニュアル、サポート連絡先、サービス・オファリングに関する情報はこちら