バッテリー性能を向上させる高度な材料設計

リチウムイオンバッテリーは、個人用の電子機器から昨今行われている交通機関の電動化に至るまで、エネルギー貯蔵を根本的に変革してきました。安全性、バッテリー寿命、エネルギー密度の向上に関する要求により、新しい電解質配合や新しい陽極および陰極材料など、新しいバッテリー材料を選択する必要が生じています。また、研究においては、固体電解質などのパラダイムシフト的な代替バッテリー材料の設計や、リチウムをより豊富に存在する金属(ナトリウム、カルシウム、マグネシウムなど)に置き換えることも模索されています。

エネルギー貯蔵バッテリー > ダッソー・システムズ

持続可能なエネルギー源の設計を加速

BIOVIA Materials Studio を材料設計という最も基本的な問題の調査に使用し、バッテリーセルやバッテリーパックのシミュレーションにシームレスに接続することで、材料の選択肢とバッテリー性能との関係を明確化することができます。 

BIOVIA Materials Studio は、既存および新規バッテリー材料および燃料電池材料の特性評価と開発をサポートします。ダッソー・システムズの幅広いポートフォリオと組み合わせることで、材料科学者は持続可能で安全かつ信頼性の高いエネルギー源とエネルギー貯蔵の設計を加速させることができます。

陰極

  • 陰極内のリチウムイオンの移動と、充電および放電中にリチウムイオンが陰極内にどのように配置されるかを予測
  • グラフェン剥離と陰極全体の劣化につながるプロセスを特定
  • 固体電解質界面の成長と安定化を制御する要因を調査
  • 金属樹の形成など、バッテリー性能の低下に関する原子スケールのメカニズムを特定
BIOVIA Materials Studio バッテリー陰極 > ダッソー・システムズ

当社の手法の詳細

製品開発の世界は変化しています。BIOVIA で一歩先を行く方法を発見しましょう

その他の情報

BIOVIA Materials Studio
マルチスケール・モデリング統合環境
Materials Science & Engineering
インシリコ設計でイノベーションを促進
ポリマーおよび複合材料
高度な複合材料やポリマーの設計を推進
化学物質と触媒
BIOVIA Materials Studio で化学物質や触媒の研究開発を推進
金属・合金
BIOVIA Materials Studio による金属・合金設計のサポート
Semiconductors
Characterizing the Foundation of Electronic Properties
電子機器
太陽光発電設備と有機電子機器のバーチャル設計の推進
パッケージ製品
CPG の研究開発を加速
医薬品開発
医薬品開発を加速する

BIOVIA のソリューションの詳細

経営規模の大小を問わず、シームレスなコラボレーションと持続可能なイノベーションに、当社のソリューションがどう役立つかについて、BIOVIA の担当技術者がご説明します。

はじめに

学生、教育機関、専門家、企業向けのコースとクラスをご用意しています。お客様に最適な BIOVIA トレーニングを受講してください。  

サポートの利用

ソフトウェアやハードウェアの資格認定、ソフトウェアのダウンロード、ユーザー・マニュアル、サポート連絡先、サービス・オファリングに関する情報はこちら