生物製剤の設計と開発を強化

生物製剤には、低分子薬剤にはない様々なメリットがあります。親和性と選択性の向上により、新しく困難なターゲットに対処できるようになりました。このため、抗体や、二重特異性抗体などの生物学的治療法を中心とした研究開発プロジェクトが劇的に増加しました。しかし、これらのプロジェクトは、観点は異なるとはいえ、低分子の場合と同じ安全性および薬物動態に関する課題を克服する必要があります。高い免疫原性や低い溶解性などの要因により、有効な候補となりえる薬剤の開発が停止することがあります。

モデリングとシミュレーションは、このような新たなクラスの治療法の開発を大きく進展させる可能性があります。たとえば、研究者は抗体の製剤特性を予測することにより、ラボ実験のみの場合よりもすばやく低コストでそれらの特性を改善する変異の提案をすることができます。BIOVIA Discovery Studio は、生物製剤の設計に役立つ豊富なツールセットを備えており、コンピュータ上で候補の物性を最適化して物理的な仕事を合理化できます。

モデル

  • 自動化されたモデリング・カスケードで、軽鎖および重鎖抗体配列のセットと精選された PDB 抗体テンプレート・データベースから、高品質の 3D 抗体の全長や Fab または Fv モデルをすばやく容易に生成
  • よく使用される抗体アノテーション・スキーマとして IMGT、Chothia、Kabat、Honegger を完全サポート 
  • 重鎖および軽鎖の多重配列アライメントを同時に独立して実行
  • さらに専門家向けツールで抗体テンプレート構造を特定し、高品質のホモロジー・モデルを構築
  • 二重特異性全長抗体構造を構築する機能
  • CDR に特化したテンプレート構造、ループ構造移植、または de novo ループ・モデリングのいずれかを使用して CDR ループ構造を改良
  • 詳細モデル解析を実行

さあ、始めましょう

生物製剤と抗体モデリングの世界は変化しています。BIOVIA で一歩先を行く方法を発見しましょう

BIOVIA の創薬および開発のコミュニティの会話に参加しましょう!

その他の情報

リガンドおよびファーマコフォアベースの設計
De Novo 薬品設計、マルチターゲット薬品設計、アクティビティ・プロファイリング
高分子設計と解析
検証済み科学ツールの包括的ポートフォリオを備え、高分子ベースの研究のあらゆる面を支援
Simulations
Protocols for State-of-the-art Molecular Dynamics Simulations
Structure-based Design
Comprehensive, Scalable Portfolio of Scientific Tools to Support Structure-based and Fragment-based Design
QSAR、ADMET、毒性予測
好ましい薬物動態特性と安全性プロファイルを持つ治療薬を設計するためのツール
Visualization
Free, Feature-Rich Molecular Visualizer
BIOVIA Discovery Studio
医療機器・医薬品研究のための包括的なモデリングとシミュレーション
バイオサイエンス
医療機器・医薬品の研究開発におけるイノベーションを加速

BIOVIA のソリューションの詳細

経営規模の大小を問わず、シームレスなコラボレーションと持続可能なイノベーションに、当社のソリューションがどう役立つかについて、BIOVIA の担当技術者がご説明します。

はじめに

学生、教育機関、専門家、企業向けのコースとクラスをご用意しています。お客様に最適な BIOVIA トレーニングを受講してください。  

サポートの利用

ソフトウェアやハードウェアの資格認定、ソフトウェアのダウンロード、ユーザー・マニュアル、サポート連絡先、サービス・オファリングに関する情報はこちら