弾性体を用いた Simpack マルチボディ・システム・シミュレーション

このモジュールには、Simpack マルチボディ・モデルの構成要素や系の挙動に、剛体とは対照的な著しい変形や柔軟性を含めることができる、Simpack の弾性体テクノロジーが含まれます。Simpack は、ビーム要素や有限要素モデルを線形縮退する従来の手法から、より高度な非線形縮退や Abaqus ソルバーとのCo-Simulationまで、さまざまな弾性体モデリング手法を提供します。

Simpack SIMBEAM

SIMBEAM は、Simpack の内部的な弾性梁ソルバーとして機能します。Simpack の SIMBEAM テクノロジーを使うと、ドライブ・シャフト、板ばね、風力タービン・ブレードなどの立体的な弾性体構造物を Simpack の中で直接構築できます。外部の有限要素解析(FEA)パッケージを使用する必要はありません。SIMBEAM では従来の線形手法でモデルを生成できます。それ以上の高度なモデルでは、梁を正確な 3 次元形状にして非線形変形を考慮します。

Simpack FlexModal

Simpack FlexModal は、一般に使われているさまざまな有限要素プログラムの弾性体を、Simpack のマルチボディ・シミュレーション環境にシームレスに統合します。さらに、Abaqus とのCo-Simulationが可能であるため、Abaqus ソルバーを併用して非線形弾性体の挙動を解決できます。

Simpack マルチボディ・モデル内で弾性体を統合することにより、構成要素の変形を含む機械系のダイナミクスを考慮に入れられるようになります。Simpackは、部品の変形を表現するために最小の状態セットを必要とする典型的なモーダル座標系アプローチを採用しており、計算時間の短縮につながります。

Simpack FlexContact

Simpack FlexContact は、Simpack Contact の機能を弾性体向けに拡張します。

このモジュールでは、変形体と任意の形状の間に接触が生じるシミュレーションを実行できるほか、2 次元の平面コンター間の接触に最適化されたアルゴリズムも使用できます。

Simpack Loads Static

Simpack のようなマルチボディ・ソリューションを使用する主な目的の一つは、複雑なメカトロニクスシステムの中で構成要素の荷重を評価することです。多くの場合、有限要素解析で部品の機械的な応力やひずみを評価するための追加計算を実行するときには、それらの荷重を再利用する必要があります。Simpack Loads Static は、有限要素入力ファイルを Simpack のシミュレーションから直接自動生成して、このプロセスを合理化します。

主な機能:

  • マルチボディの荷重を、有限要素ソルバーに手早く簡単にエクスポートできます。
  • 有限要素ソルバーを用いる改良型の荷重定義をサポートします。
  • 主要な有限要素パッケージをすべてサポートしています。

Simpack Loads Stress & Strain

高周波荷重や長時系列を伴う高度な荷重解析では、マルチボディ解析と有限要素解析のワークフローを別々に適用する従来の方式では効率が悪い場合があります。FEA パッケージですべての時系列を処理するためには長時間のシミュレーションが必要だからです。Simpack Loads Stress は、一回のマルチボディ解析の中で応力解析を直接実行することで作業時間を短縮できる、より合理的なソリューションです。

Simpack Loads Durability

Simpack Loads Durability は Loads Stress & Strain のアドオンです。応力解析の結果を、fe-safe などの疲労解析ソフトウェアにエクスポートできます。

その他の情報

Simpack
マルチボディ・システム・シミュレーション・ソフトウェア
Wind モジュール
Simpack は、風力タービンのダイナミクスをシミュレートします。
Realtime モジュール
Simpack のハードウェア・イン・ザ・ループ(HiL)/マン・イン・ザ・ループ(MiL)シミュレーション
Drivetrain モジュール
Simpack でドライブトレインシステムをシミュレーション
Bearing モジュール
Simpack で系全体とベアリングの相互作用をシミュレーション
Rail モジュール
Simpack によるレールガイドシステムのマルチボディ・システム・シミュレーション
Engine モジュール
Simpack によるエンジン挙動シミュレーション
コア・モジュール
Simpack マルチボディ・システム・シミュレーションのコア機能
一般アドオンモジュール
Simpack 機能を拡張
Biomotion モジュール
Simpack で人と技術機器の相互作用をシミュレーション
Automotive モジュール
Simpack Automotiveモジュールによる車両運動シミュレーション

SIMULIA のソリューションの詳細

組織の規模の大小を問わず、シームレスなコラボレーションと持続可能なイノベーションに、当社のソリューションがどう役立つかについて、SIMULIA の担当技術者がご説明します。

はじめに

学生、教育機関、専門家、企業向けのコースとクラスをご用意しています。お客様に最適な SIMULIA トレーニングを受講してください。

サポートの利用

ソフトウェアやハードウェアの資格認定、ソフトウェアのダウンロード、ユーザー・マニュアル、サポート連絡先、サービス・オファリングに関する情報はこちら