The Only Progress is Human(未来を拓くのは、人間)

バーチャル・エクスペリエンスのリーダーであるダッソー・システムズが、世界的な10の課題への対応を明らかにします。

世界をより良い場所にする

人々は日々、世界をより良い場所にするために努力を重ねています
。ダッソー・システムズは、このような人々の想いや革新を支援して、世界が直面している10の大きな課題解決に取り組み、イノベーションが果たす重要な役割を明らかにしています。私たちは、それぞれの課題に対して画期的な体験を創案して、人々が行動する意欲を高めています
特定の課題を解決する個々のソリューションだけでは十分とはいえません。「人による人のためのイノベーション」が、世界を変革する真の進歩をもたらします。

未来を拓くのは人 > ダッソー・システムズ

より良い未来を築くための10の課題

仮想世界は、実世界の改善に役立ちます。仮想世界において、実際に行動する前に、実世界に及ぼす影響をシミュレーションおよび評価できます。これにより、ごく初期の段階から、人を中心に位置づけ、環境への影響を考慮しながら、イノベーションを創案できます。

ダッソー・システムズは、長年にわたるイニシアチブの一環として、イノベーションおよびバーチャル・ワールドを活用して、人々が実世界で直面している10の大きな課題に取り組んでいます。ダッソー・システムズは、それぞれの課題に対処しています。そして、課題に取り組む私たちのコミットメントを具体化するそれぞれの活動が、各分野で活動している人々の意欲を高めています。

弊社の活動に関する詳細

感情体験への取り組み > ダッソー・システムズ
感情体験への取り組み

バーチャル・ハーモニー

バーチャル・ワールドが人々の感情体験にもたらす変化?
あらゆる形態のアートが人々の感性を呼び起こし、感情に訴えて、思いがけない新しいつながりを生み出します。
これを実証するために、ダッソー・システムズは、バーチャル・ワールドとビジュアル・アートを融合させて、圧倒的な新しい感情体験を生み出す、独創的なイベント「バーチャル・ハーモニー」開催しました。

ウォーター・フォー・ライフ > ダッソー・システムズ
水資源&消費への取り組み

ウォーター・フォー・ライフ

最も貴重な資源である水を有益に消費および保全するには?
水は生命の源です。水がなくては、私たちは生活できません。しかし、私たちの消費活動がこの貴重な資源に影響を及ぼしています。
ダッソー・システムズは、この課題に対処する活動、「ウォーター・フォー・ライフ」を立ち上げて、企業のウォーター・フットプリント(企業活動に伴う水の総消費量)の測定および最適化に取り組み、持続可能性に特化したスタートアップ企業の成長をサポートして、この重要な資源を保全する大切さを次世代に伝えています。

リビング・ヘリテージ > ダッソー・システムズ
遺産&未来への取り組み

リビング・ヘリテージ

歴史を知り、より良い未来を築くために役立たるには?
私たちは歩み、挫折から学び、そしてさらに先へ進んでいます。人類の進歩を振り返ることで、発明や革新のヒントが得られるだけでなく、歴史を知ることで教訓を得ることができます。
バーチャル・ワールドは、過去をより深く知り、先見性のあるモデルを作り出し、次世代に向けてより良い未来を築くための強力なツールを提供します。

アーバン・ルネサンス > ダッソー・システムズ
都市への取り組み

アーバン・ルネサンス

都市化が進む中、持続可能な都市を実現するには?
世界各国でこれまで以上に都市化が進んでいます。都市は繁栄と生活の質を向上させる大きな機会をもたらす一方で、生活様式の変化に伴い、差し迫った課題も生じています。
新しいソリューションを、さらに環境に配慮した暮らしやすい都市を実現するために役立てることができます。都市のバーチャルツインによる、都市全体のモデル化、シミュレーション、可視化、実験を通じて実世界を改善して、活気ある文化的な都市生活に役立て、都市部で生活する何十億もの人々に平穏な暮らしをもたらすことができます。

エマ・ツイン ‐ ダッソー・システムズ
医療への取り組み

エマ・ツイン

個々の患者に合わせた予防医療を実現するには?
医学の基礎を確立したヒポクラテスは、患者に最も適した個別化治療を想い描いていました。2000年の時を経て、人体のバーチャルツインにより、ヒポクラテスによる夢の実現が近づいてます。
科学者や医療専門家が、バーチャルツインにより、治療法や医薬を仮想環境でモデル化およびテストして、患者に対してより安全な個別化治療を提供できます。

モビリティ・ナイト・ライド > ダッソー・システムズ
モビリティへの取り組み

モビリティ・ナイト・ライド

すべての人々がモビリティを利用できるようにするには?
都市はインフラの不備など多くのモビリティの課題に直面しています。これにより、体が不自由な人たちによる利用がしばしば制限されています。
バーチャルツインにより、都市のデザインや計画を決定する前に、人々の自由なモビリティに及ぼす影響をシミュレーションして、イノベーションを強化できます。シミュレーションを通じて得られるナレッジにより、より包摂的かつ利用しやすい環境を実現して、誰もが最大限にモビリティを活用できるようになります。

エネルギー&自然 > ダッソー・システムズ
エネルギー&自然への取り組み

エネルギー&自然

世界全体のエネルギー消費量が、2030年までに現在の50%以上に増加することが予想されています。従来の電力供給源が不足し始めている中、持続可能なソリューションの必要性が高まっています。
私たちが自然の生態系や豊かな生命体に及ぼしている影響から貴重な教訓を得ることが求められています。得られた教訓をバーチャル・ワールドでの仮想的な体験に活用して、再生可能エネルギー・ソリューションの考案および開発に適用することで、より持続可能な未来を築くことができます。
最新情報をご覧ください...

その他の最新記事