拡張現実によって、持続可能なエネルギー変革を パリのランドマークで再現

- 「エネルギー・エクスペリエンス」では、パリの9つのランドマークを拡張現実で再現し、持続可能なエネルギーを創造し活用するイノベーションとして紹介
- エネルギー消費の改善、食糧生産の最適化、環境配慮型モビリティの再定義を可能にするバーチャル・ツインを活用したソリューションを紹介
- エネルギーと自然がバーチャル世界で融合し、人間の進歩と生活向上を促進
※本リリースは、仏ヴェリジー=ヴィラクブレーにて現地時間2025年 3月18日に発表したリリースの日本語参考訳です。
ダッソー・システムズ(Euronext Paris: FR0014003TT8, DSY.PA、以下ダッソー・システムズ)は本日、拡張現実(AR)を活用した没入型体験である「エネルギー・エクスペリエンス」を発表しました。これは、クリーン・エネルギーの未来を形作るためにバーチャルツインで作成された持続可能なエネルギー・ソリューションを紹介し、パリにある有名なモニュメントを一変させる没入型拡張現実体験です。
この没入型体験は、バーチャル世界と現実世界の融合によって、エネルギー消費への影響、環境配慮型モビリティの再定義、食糧生産の最適化などの社会課題に関して、パリの主要なランドマーク(凱旋門、コンコルド広場、シャンゼリゼ通りなど)を用いて、自然をテーマにした解決策を表現します。
公共の場所や都市空間を活用したストリートマーケティングや、モバイルアプリでのチャレンジを体験できる本キャンペーンへの参加者は、垂直農法、脱炭素のラストワンマイル配送車、持続可能な建設資材、発電水力タービンなどについて触れ、それらがジェネレーティブ・エコノミー(生成経済)にもたらす利益に関して理解を深めることができます。また、参加者は、ダッソー・システムズのお客様企業およびスタートアップ アクセラレーション プログラム「3DEXPERIENCE Lab」に参画しているCSADI、EEL Energy、Midipile、NetZero、Polytech Nancy、Strong By Form、Urbanloopのイノベーションについても学ぶことができます。
ダッソー・システムズのコーポレート・エクイティ、マーケティング&コミュニケーション担当バイス・プレジデントであるヴィクトワール・ドゥ・マージェリーは、次のように述べています。「当社は、バーチャル世界が実現するイノベーションは、現実世界の課題を解決することができると考えています。『エネルギー・エクスペリエンス』は、バーチャルツインによるクリーン・エネルギーの変革がすべての人に利益をもたらすソリューションであり、社会の進歩を促進することを示しています。この取り組みを、一時的なキャンペーンにとどまらず、人々の生活のためのバーチャル世界を体感していただけると光栄です」
「2050年 世界エネルギー消費量の増加予測」によると、エネルギー需要に対して持続可能なエネルギー・ソリューションで対応するには、気候変動や生物多様性を念頭に置きつつ、生態系に影響を与えることなく、既存のエネルギー源と新たなエネルギー源のバランスを取る必要があります。
ダッソー・システムズは、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーション、3DEXPERIENCE Labや、ラ・フォンダシオン・ダッソー・システムズを通じて、産業界やイノベーターが未来のクリーン・エネルギーを形成するための新しい方法を提案しています。バーチャルツインは、ソリューション、プロセス、インフラを物理的に構築する前に、創造、設計、シミュレーション、検証、最適化などの段階であらゆる可能性を提示し、環境負荷削減に貢献します。
「エネルギー・エクスペリエンス」は3月12日から4月30日まで開催されます。エネルギーと自然をテーマにしたこの体験は、ダッソー・システムズの取り組みである「The Only Progress is Human(未来を拓くのは、人間)」の一環です。この取り組みは、社会的・環境的課題に対する認識を高め、健康、モビリティ、都市化、水資源などに関わる持続可能なイノベーションを推進するためにバーチャル世界を活用することを目的としています。
(以上)
ダッソー・システムズの3DEXPERIENCEプラットフォーム、3次元設計のソフトウェア、3Dデジタル・モックアップ、プロダクト・ライフサイクル・マネジメント(PLM)ソリューション等について、詳しくはホームページをご覧ください。
ダッソー・システムズとつながるソーシャル・アカウント
Facebook LinkedIn YouTube
報道関係者お問い合わせ先:
ダッソー・システムズ株式会社 広報 山口令奈
E-mail: reina.yamaguchi@3ds.com
TEL: 03-4321-6650 または 03-4321-3506(マーケティング代表)
ダッソー・システムズ株式会社 広報代理
ホフマンジャパン株式会社
担当: 坂井 / 村住 / 太田
E-mail: 3DS_PR_JP@hoffman.com
TEL: 03-5159-5750
FAX: 03-5159-2166
ダッソー・システムズ について
ダッソー・システムズは3DEXPERIENCE®カンパニーとして人々の進歩を促す役割を担い、企業や個人のお客様に対して、持続可能なイノベーションを実現するためのバーチャル コラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを用いて現実世界のバーチャルツイン・エクスペリエンスを生み出すことで、製品やサービスの考案、製造、ライフサイクルマネジメントのプロセスを再定義でき、結果として、世界をより持続可能なものにするために価値ある影響を及ぼすことができます。また、ダッソー・システムズはお客様と共に、消費者や患者、市民など全ての人々のために、人間中心の経済活動であるエクスペリエンス・エコノミーを推進しています。ダッソー・システムズは150ヵ国以上、あらゆる規模、業種の37万社以上のお客様に価値を提供しています。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。